40代転職正社員 辛い1783 2017年12月11日 公務員ってリストラや減給がない理想的な職業だと思いませんか? サラリーマンから見ればあり得ない給料がもらえ、公務員ってだけで身分が保証されていて、しかも横領してもクビにならない職業は公務員以外あり得ません。 あまり知られていませんが、分限免職と呼ばれるクビが存在し、昭和の時代に比べると随分と厳しくなっているようです。 ...転職支援をしている総務人事歴12年の斉藤
40代転職の失敗夢追い人ジョブホッパー 転職すれば嫌なことが全て解消されると考える40代は悲劇を繰り返す 2017年12月9日 「夢を実現するため転職を繰り返してしまう」と後悔の念に駆られ続けている40代は意外に多いですね。 私も20代で3回転職してしまいましたが、後で考えると転職すれば年収が上がる転職神話を信じ込んでいたんだろうと反省しています。 夢追い人達は「転職神話」を信じ込み、青い鳥を追い求めなんとなく転職を繰り返してしまいますが、自分...転職支援をしている総務人事歴12年の斉藤
40代転職の失敗試用期間で退職 40代が転職先に馴染めず早期退職した理由は不平不満を口にしたから 2017年12月7日 「転職で新しい人生を切り開きたいけど、次の職場で上手くやっていけるか自信がなくて不安だ」と悩む40代は意外と多いですよね? 私も40代でリストラされてなんとか再就職を果たしましたが、次の職場に馴染むのには非常に苦労。 20代や30代で転職した時よりも、格段に難しかったと感じました。 採用過程は、面接担当者や役員クラスの...転職支援をしている総務人事歴12年の斉藤
40代転職のやり方ポータブルスキル共感を利用 劣等感がある40代は転職に備えどこでも通用するポータブルスキルを磨く 2017年12月2日 40代で採用される人は、転職回数が少なく管理職経験が長い人と思っている人は意外に多いですね。 私自身、40代でリストラされて転職活動を始めた当初、某キャリアコンサルタントに、「転職回数が多くて管理職経験がない貴方には市場価値がない」と言い放たれて愕然。 転職できる見込みがないのにもう仕事辞めちゃったし、この先どうすれば...転職支援をしている総務人事歴12年の斉藤
40代転職のやり方不採用理由 年齢が理由で不採用続きの40代は逆転転職するため考え方を改めるべき 2017年11月30日 面接の手ごたえはバッチりだったのに内定がもらえなかった40代は意外に多いですね。 私自身、40代でリストラされて転職活動をした際、最終的な転職先に落ち着くまで1年と15日かかってしまいました。 結果的に1年と14日の間に、総務職として4件合計8件もの内定を勝ち取りましたが、出たり入ったりを繰り返し失業保険も当然の如く切...転職支援をしている総務人事歴12年の斉藤